・せっかく治療するなら、見た目もこだわりたい
・やっぱり目立つのは嫌
・歯に装置を付けるのはちょっと…
という方のために、一般的な金属を使った装置以外にも、様々な装置をご準備しております。いずれも、専門的な技術が必要とされる装置ですが、医療法人 松尾歯科矯正歯科は矯正専門ですので、安心して治療を受けていただくことができます。
ブラケットの中では一番天然歯に近く耐久性もあるため、見た目もよく、メタルブラケットほどではありませんが、操作性も良いです。また、白くコーディングした目立たないワイヤーも導入しているため、併用する事により、目立たない状態での矯正治療が可能です。
当院では、マウスピース型矯正装置(インビザライン)を導入しております。ワイヤーを使用しないため、付けているのがほとんど分かりません。また、普通に食事や会話ができ、喋りやすく、痛みがほとんどありません。通院回数も少なくてすみます。
この度、従来のインビザライン・システムの治療上のメリットはそのままに、10代の患者様を対象とする新しい治療プログラム「インビザライン・ティーン」が開発されました。従来のマウスピース型矯正装置(インビザライン)では適用外であった10代前半の方も、乳歯が全て抜けていれば永久歯が崩出途中の時期にもご使用いただけるようになりました。
※インビザライン完成物は医療機器法対象外であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外の場合があります。
歯の裏側に矯正装置を装着するので、外から見えないまま治療を行う事ができます。しかし、唇側矯正よりも若干費用がかかってしまいます。
-当院ではインコグニトTMアプライアンスシステムを導入しております-
インコグニトは患者様の口腔内から採得した歯型をドイツに送り、光学3Dスキャナーでスキャンニングされた後、特別なソフトウェア(CAD/CAM)を用いて作られる完全オーダーメイドの装置です。
完全オーダーメイドで作成するため装着するまで1~2ヶ月を要しますが、患者さんの歯の形に沿ってブラケット・ワイヤーが作られ、歯と接着する面が薄いので、虫歯になりにくく、異物感や舌の不快感が軽減されます。
さらに、装置の精度が高まり、短期間で計画的に歯が並び治療成績が向上します。
患者様がより快適にマウスピース型矯正装置(インビザライン)治療を受けることができるよう、「矯正治療の時間が短縮できる、正確性が上がる、負担が少ない」3Dスキャナーを導入しました。
〈iTero Element(アイテロ エレメント)について〉
医療法人 松尾歯科矯正歯科では、マウスピース型矯正装置(インビザライン)のマウスピース(アライナー)の矯正装置を作製するために必要な歯型を『iTero Element(アイテロ エレメント)』という3Dスキャナーで採得します。この他、リンガルブラケット矯正装置を作成するために必要な歯型や自費の詰め物、被せ物を作成する場合にも使用します。